いや~、BW8まで1ヶ月切りましたが、これまた面白そうなカードが出てくるそうで。
一筋縄ではいかないスペックなのが考えさせられますね。楽しみなところです。

その前に、秋祭のレポを終わらせなくては・・・。



【午前(ビクトリーカップ)】

1時間並んでようやく対戦卓へ。

使用デッキは「ダークライ」。 別名「牙突」 by salmonellaさん
BW7発売直後から使い続けているデッキで、琵琶湖や調整会を通して自分なりの構築にチューンナップしてきました。
エーススペックがスクランってのは少数派なんですかね?
ランドはマッチアップ的には少々きついですが、長期戦に持ち込めば負けないと判断して特別意識した構築はしませんでした。
自分の構築(意思)を・・・つらぬけぇぇぇええええ!!!



1回戦:ダークライ(お兄さん)

あちら先行スタートから速攻パソ通展開!
先1でベンチのダークライに2エネがついて、こちらげんなりなスタート。。
しかし返しに毒催眠であちらのヤミラミを縛ると動けないようで、次のこちらのターンにダークライを起動してキャッチャーからあちらのダークライに先制パンチ。
入れ替えが入ってなかったのか、度々ねむりを解除できず徐々にこちらのペースに。
中盤以降まんたん・毒催眠の打ち合いになりますが、スクランでボードアドを維持しながら殴り続けて勝利。まずは1勝!

6-2 勝ち


2回戦:ランドトルネM2(お姉さん)

座ってすぐに強者のオーラを察知!有名なプレイヤーさんだったのでしょうか?
対戦の方は序盤からハンマーヘッドに苦しめられますが、毒催眠とまんたんでなんとか中盤に繋げます。
3体のランドそれぞれに輝石がついて中々貫通ダメージが入りませんが、タチワキビーム爪スピアで前を落としていき、残りサイドは2-3になった終盤。
大地の裁きで手負いダークライが倒されて絶体絶命! こちらは返しにキャッチャーからノーエネM2を縛って、渾身のNさま!その後スピアでM2に90ダメージ。
しかし!あちらも負けじと輝石と闘エネをM2に付けて耐えようとする!
それでも最後はベルちゃんからプラパを無理やり引いてM2を撃破!・・・これで2勝目。。

6-5 勝ち


3戦目:シビゼクレック(パパさん)

あちらレックスタートに加え、シビが中々並ばない序盤。
こちらは2ターン目にダークライを完成させて、出てきたシビを次々と倒すことに成功。
シビを2体以上並ばせず、最後までこちらのペースで勝利。

6-0 勝ち


3連勝でチャレンジ突破!
春祭では2連勝止まりだったんで素直に嬉しかったですね。
あまりの嬉しさに近くにいたバツローオトゥさんに報告したら、既にプレミア連勝中だったとか・・・。スゲェ。。

何はともあれ次はプレミアステージ。
俺の戦いはここからだぜ!


プレミア1回戦:M2トルネシビビ(お兄さん)

初手ヤミラミ単騎にエネ4枚サポ無しって・・・、どうせいっちゅうねん・・・。
なにもできず2体のヤミラミを倒されて敗北。。
ダークライはどこまで行っても「パーツの塊」だから死と隣合わせってのは割り切ってたけど、これはへこむ・・・。俺のプレミアはここまでか。


結果:プレミア1没

一応2週目、3週目もしましたがそのレポはカットで。
だって・・・、初手にヤミラミ3枚サポなしでずっと毒催眠のコイン投げてただけって読んでもつまらんでしょ!(泣



【午後(殿堂)】

殿堂デッキは作っておらず、参加しなくていいやなんて思ってましたが、午前のプレミア1没が悔しかったので急遽参加することに。
BWのまんまでもいいかなと思ってましたが、トサキントさんが殿堂カードを貸してくれるとのことでご好意を受け、salmonellaさんからアドバイスをもらって殿堂デッキをその場で構築!

殿堂環境はほとんど理解してなかったものの、一度は数年共に戦ったカードたち。
もう一度・・・俺に力を貸してくれ!!

・・・・・

とまー、そんなテンションで突撃するも、1戦目・2戦目とサクッと勝利したあとは3戦目のルギアにブッパされてベルト目前で撃沈することに・・・。

そんな訳でレポートは2週目から始まるのでした(ぉぃ


1戦目:ロストミュウ(お兄さん)

こちらスカタンク単騎で渋いスタートになるも、レジアイスからジーランスぶっ飛ばして出てきたエネコにタチワキストラクチャー。あちらの計算を狂わすことに。
その後、あちらは2ターン動けず、その間にダークライ起動して串刺し。2枚取り。
最後に出てきたミュウGRのハードクラッシュも30ダメージのみ。返しに串刺しして勝利。

4-0 勝ち


2戦目:B.W.S.P(お兄さん)

(デッキ名こう書くと、なんかI.W.S.Pっぽいな)
序盤からあちらのタチワキポイスト+ディープポイズンで苦しめられる展開。
まんたんで耐えますが、手札が噛み合わず中々攻撃に移れない状況が続きます。。

しかしディアルガGを前に出すと、あちらさん攻め手がストラクチャーだけだったのか渋って2ターン動かず。
その間にダークライを起動して、あちらのベンチにいた闘ドグロックGをキャッチャーで落とす。
リョウさんからのカウンター狙いもNさまで流して、徐々にこちらのペース。

終盤あちらのメタモンがテラキオンに変身したときはさすがに焦りましたが、エネがサイド落ちでカウンターされず。
SP軍がスピア一確なのも助かって、そのまま押切。
この対戦時間かなり長かったなぁ・・・。ライフゲージ点滅してましたわ~(汗

6-4 勝ち


3戦目:殿堂忍者(パパさん)

アカン! さっきの戦いで魔力(体力)を使い果たしてしまったんや!(謎
時間も残りわずか。集中力が途切れ始めて「殿堂ベルト?なにそれ?」な状態でした(笑

対戦の方は序盤お互い攻撃できず、自分の場を整える流れに。
あちらの場にネンド2体とミュウEX、ニコタマが見えて、忍者と判断。
そんな中、あちらのベンチに出てきたのは霊界ヨマワル。
DPを生きたプレイヤーなら誰もが想像するてのひらヨノワを警戒して、ベンチを出さずターンを返す。そしてあちらターンでヨノワールに進化!

・・・・・

あれ?特性?・・・・・・黒い手だと!!!wwwwww

あまりの不意打ちに集中が切れてハイテンションに。そのノリで少しパパさんとお話をすることに。話をきいてると、DNのtakabashiさんでした。
それにしても北陸=俺orダニーって・・・どうなってんだ?w

そのあとの内容は、実のところほとんど覚えてませんが・・・。
あちらの場が完成してドロンロックに入るも、ディアルガGXでグッズロックを解除から反撃。
ドロンを場からなくすようにプレイングして、最後はマヒったディアルガをスクランでダークライにスイッチして勝利!

いや~、この対戦ホント楽しかったですわ~!
殿堂独特のピリピリした対戦が続いてたので、お話しながらの対戦楽しかったです。
takabashiさんありがとうございました!そして念願のベルトゲット!!

6-1 勝ち



【悲しみの終幕(会場の中心で相方を求める)】

バッチ・ベルト共にゲットでホクホクしながら景品交換所へ。
そういえば石川のNさんから預かっていたMBDでスリーブを交換してなかったのを思い出す。
MBDを買ったダニーさんやsalmonellaさんなど北陸・シガー勢に声をかけると・・・・


「え?もう交換しちゃったけど」
「坊さんもしかして・・・・ボッチ?w」

のわ「Σ(゚д゚lll)」


な・ん・だ・と!!!

大会のプログラムはすべて終了。
次々と会場を去るプレイヤーの波。

こ、この中から一緒に交換する相方をさがせと!?
リアルひとみしりの俺に、それはどんな罰ゲームな状況ですかね!?


「だ、誰か、助けてください・・・(ボソ」

「ほら。世界の中心で叫んでこいよ」

orz


受付前で少し待ってみるも、MBD持ってくる人たちは既にペアか2個持参という惨状。。

ワンチャンスをかけて受付のお姉さんに相談してみるも、「例外はねぇよ!とっとと帰りな!(坊さん視点)」的なこと言われたんで、渋々退場・・・。


いや~・・・・・楽しい秋祭でしたよ!!!!!


みんな! 交換は早めにね!!


【帰路へ】

シガーの方々を琵琶湖で下ろしてから、車内では色々あるも、無事帰宅。

ダニーさんと闇の反省会をして秋祭は幕を閉じましたとさ。


【おわりに】

一ヶ月前からのデッキ調整、そして運転してくださったsalmonellaさん、ダニーさん。
本当にありがとうございました。
ここまでみっちり調整したのは初めてだったんで成果も出ましたし、いい経験になりました。

シガーの方々、ノガくんも前日からの調整お疲れ様でした。また琵琶湖でお会いしましょう。

殿堂カードを貸してくださったトサキントさんもありがとうございました。
また石川でナオッキーくんと遊びましょう!

コメント

N @ したっぱ
N @ したっぱ
2012年11月22日1:46

あらー、そこが世界の中心だったんですねー。

なんか、ご迷惑をおかけして、申し訳ないです。

いや、違うなー。

一番美味しいネタにつながって良かったです(w。

「世界の中心で叫ぶ」= priceless 。

のわーる@可能性(に踊らされる)のけもの
2012年11月22日1:55

フウロスリーブはお土産にしようと思ってたのですが・・・こちらこそ申し訳ありませんでした。
いや、違うな・・・。

最高をネタをありがとうございました!!!

トサキント
トサキント
2012年11月22日14:51

殿堂ベルト獲得、おめでとうございます。
お役に立てたようでなによりです。
また楽しく遊びましょう。

salmonella
2012年11月22日22:07

>集中力が途切れ始めて

さすがヌケニン以下の体力…w


今回は一皮剥けたね。
あ、シモネタじゃないからね(棒

takabashi
2012年11月23日22:01

楽しい対戦をありがとうございました!
ディアルガは徐々に慣れてきたとはいえやはり天敵でした><
またお会いできる日を楽しみにしています(^^)

のわーる@可能性(に踊らされる)のけもの
2012年11月23日23:05

>トサキントさん
カードのレンタルありがとうございました。
早速、石川の新しい遊び場を探さなくては!

>salmonellaさん
二つ前の対戦で弱点を突かれて瀕死状態だったんですよ・・・。
なんだ、下ネタじゃないのかー(棒

>takabashiさん
こちらこそ対戦ありがとうございました!
ディアルガは知人のアドバイスで入れてまして、まだ使い慣れてなかったんですよね(汗
僕の方もなんとか刺さる場面まで持ってけたって感じです。
またどこかでお会いしましょう!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索