県内で月に2回もジムチャレに参加できるなんて、石川のポケカ環境も良くなりましたな。
まー、いつも通りの遅いレポで。

スタンダード、制限時間なし
参加者:12人
対戦形式:2グループに分けての総当たり戦

使用デッキ:数か月いじってない次元デッキ
近い内解体予定


1戦目:リーロズ(?)

あれ? 対戦相手の子どっかで見たことあんな。
・・・・ってどわー! ノガくんではないか!
第2回ダニアスの大喜利で「あのエアコン、ウチと同じなんですけど」の名言を残した!
いや~ひさしぶりだね~。アレから1年も経ってるのか~。

と、序盤のほほんとした空気でやってるとエキスパートデッキに入ってるはずがないお花さんが光臨してかなり焦る。
グッズがロックされたけど、リーロズの体力って低いから3枚ロストに送るだけでこっちから殴りに行けちゃうのよね。
しっかり3枚送ってからはこっちのペース。

6-2 勝ち


2戦目:ゴチランこうちくちゅう?(中坊くん)

えむざ常連の子。今度名前しっかり聞こ。。
初手にエネがない状態で、開幕早々キャッチャーとか言われたんでプランがパー。
そのうちあっちのシンボラーにエネがついて後ろが次々と狩られて行く中、こっちはしっかりとロストにパーツを落として反撃開始。
そのままビート。

6-3 勝ち


3戦目:ゼクトルツンベアー(モモちゃん)

お互いゆっくりなスタート。
うまい具合に5枚ロストに落とせたんで、ツンベアーが来ようがゼクロムが来ようが一撃。
ロストが溜まれば後は数で押せるのが次元デッキ。

6-2 勝ち


4戦目:レシエンブ(カイ君)

序盤にゾロアークをロストに送ることができ、プラパイカサマでレシラムをなぎ倒す。
中盤、カイ君はふたごちゃんから烈火エンブオーを立ててミュウたちを殴りに掛かるが、こっちの返しに星屑の歌からのタイムホロウ。
これで勝ったと思われたが、子供補正でアメをトップデックドロー!
エンブをやっと倒したときにはフレアエンブが控えていて無理ゲー。
そのあと、タイムホロウはダメージ与えてからやれば勝ってたと猛反省。。

4-6 負け


5戦目:ゼクトルツンベアー(もりパパさん)

そういえば今日、もりパパファミリー全員とたたかったぞ!w
初手にアブソルだったので序盤から殴りに掛かる。
2枚取ったところで、もりパパさんのゼクロムが起動。
序盤調子に乗ったせいか手札がかみ合わず、ゼクロムを弱点次元弾で倒して投了。

今さらだけど、次元デッキはアブソルで先行しちゃ~ダメだね!



結果:3勝2敗でリーグ2位。

プロモはコアルヒーと雷キラ2枚。
鼠がでなけりゃ~満足ですよw




・頑張る担当さん

石川のポケカがいい環境になってきたけど、エムザの担当さんの頑張りのおかげだね!

1、工夫された対戦形式。

できるだけ多く対戦して欲しいってことからトーナメント形式は避けて総当たり戦を行ってるところ。
今回の場合だと参加者が12人だからトーナメントもできたけど、それをわざわざ半分に割って総当たり戦をするところには、俺もびっくりしたね。

さらに驚いたのは2つに分けたリーグで別々に表彰してくれるところ。
これで景品がもらえる人を増やしてるらしいよ。

担当さん曰く、みんなが楽しく対戦できて喜んで帰って欲しいだって!
あたい感動して涙が出ちゃったよ!www


2、新規プレイヤーの取り込み

新しく始めた子たちにも参加して欲しい、ってことからスタンとは別に同時進行で初心者限定のハーフの大会を開催。
すごいと思ったのは、新しいカードを買えない子たちのことを考えてレギュを「DP以降」にしてるところ。

すると思惑通り、DP主体のデッキで2人組の中学生が参戦。
大会後に話かけて見ると「スタンの大会に参加したいけど、レギュの関係でハーフの大会に参加してみた」とのこと。レジェンド以降のカードはほとんど持ってないらしい。
それでもスタンの大会に出たい一心か、その子たちは大会のあと積極的に交換して回ってたのが印象的だった。
俺も心打たれて、その子たちが欲しがっていたふしぎなアメと新理論を提供。
「いつか必ずスタンに参加する」という男の約束を交わしたとさ!(ぁ

ちなみにこの初心者のハーフは毎回人数が増えていて、今後に期待がかかる大会となっている。



今月は計3回もジムチャレがあって、石川のジムチャレもかなり盛り上がってきてますな。
来月からまた月1に戻るけど、7月から月2にしてくれないかと提案しておきました(ぁ

新弾の発表もされたことだし。
いや~、これからも石川のポケカから目が離せませんわ~。



















え? ジョー○ン?

えーーとね・・・・一応顔は出してるよw

コメント

salmonella
2011年4月27日23:24

行くとしたら、いくらか余分にカードを持参しておくといいのかな?
不足しているのは基本的なトレーナーだけ?

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索