PCG-JAPAN 北陸予選レポ
2010年6月29日 大会レポ コメント (3)行ってきました。PCG-JAPAN北陸予選。
まー、簡単にレポしますね~。
使用デッキ:ラフゲングドラ
予選 オポネント方式 3戦
第1戦:FQD(じーこ親父さん)
あっちのネンドが早々に立ってプロテクトGも付いちゃうとか、無理です。。
ドンファンやらフライゴンやらPP持たないデカ物がわらわら出てきますが、グドラでぱおーん!を処理してフライは完全無視w
取って取られたりでかなり接戦になりました。ママさんが出てきてたら完全に負けてましたが。。
4-4 △
第2戦:マルマインライボエンライ
グドラとゲンガーが序盤から立ってやりたい放題でしたw
途中にゴヨウからエンライがタッチで飛んできて、ネンドとグドラがあぼーん!となりましたが、ゲンガーが生き残ってたんで殴り続けて勝ち。
6-2 ○
第3戦:ギャラポリリット(Fくん)
おかしいな~? 事故ってるって言ってたのに、なんでバインドで4ターン止められたんだ?w
まー その間にミカルゲで場を整えて行きまして、ラフが立って相手の動きが止まったところでボカボカと攻撃開始。
ギャラをほとんど無視してポリやらリットやらを殴り続けて、勝利。
6-1 ○
なんか分からんけど、予選を2位通過。。
まなパパさん、Fさん、salmonellaさん、そして俺の4人で決勝トーナメント。
・・・・一応、北陸No.1を掛けた戦いです(キリッ
決勝トーナメント
準決勝:ギャラwithドーブル(まなパパさん)
1ターン目というのに、にがおえ→アンQ逃げる→2体目にがおえ→ワープエネ→ひとまね の全力展開。
これには驚いたわw
ミカルゲからネンドを順調に立て、コスパでラフラインを3枚引きの時空召喚。
これに相手の動きが止まると思いきや、探究者からのスイクンで粘る。
レジムーブによりミカルゲが生き残ってくれたおかげで、こっちもゲンガーもゾンビ状態に。
やはりラフが刺さったのか、接戦の末、こちらの勝利。
・・・・ってか、この試合で3回しのせんこくでトスったのに、全裏ってなによ。。
6-5 ○
決勝戦:ラフゲン(Fさん)
プレミス多かった~~~!w
エネこねぇぇぇぇええええええええ!!!
そんな訳で、ボコボコにされましたとさwww
2-6 ×
結果:予選(ジムチャレ)2位、決勝(自主大会)2位
プライズとして勝利のメダル(銀)、かわいいデッキケース(ポケセン限定)をいただきました。
参加人数が21人と予想してたのよりも多くて、とてもにぎわいました。
特に(地元の?)ジュニアの子たちから、「デッキ見て~。どう改造したらいいかわから~ん。」ってわらわら集まってきてくれたのは純粋にうれしかったです。
大会後はオヤジーズの雑談に混ざらせてもらいました。
ヒートアップしてしまったんで、1時間なんてあっという間でしたねw
大会を仕切ってくださった まなぱぱさん。
タイムキーパーやオポ入力の大会補佐に回ってくださった バタフリ―さん。
そして、わざわざ金沢の家まで送ってくださった じーこ親父さん。
本当にありがとうございました!
ぎゅももくんたちも遠いところお疲れ様~。 楽しかったよ~。
最後に、北陸予選に参加された皆さん。 お疲れ様でしたー!!
まー、簡単にレポしますね~。
使用デッキ:ラフゲングドラ
予選 オポネント方式 3戦
第1戦:FQD(じーこ親父さん)
あっちのネンドが早々に立ってプロテクトGも付いちゃうとか、無理です。。
ドンファンやらフライゴンやらPP持たないデカ物がわらわら出てきますが、グドラでぱおーん!を処理してフライは完全無視w
取って取られたりでかなり接戦になりました。ママさんが出てきてたら完全に負けてましたが。。
4-4 △
第2戦:マルマインライボエンライ
グドラとゲンガーが序盤から立ってやりたい放題でしたw
途中にゴヨウからエンライがタッチで飛んできて、ネンドとグドラがあぼーん!となりましたが、ゲンガーが生き残ってたんで殴り続けて勝ち。
6-2 ○
第3戦:ギャラポリリット(Fくん)
おかしいな~? 事故ってるって言ってたのに、なんでバインドで4ターン止められたんだ?w
まー その間にミカルゲで場を整えて行きまして、ラフが立って相手の動きが止まったところでボカボカと攻撃開始。
ギャラをほとんど無視してポリやらリットやらを殴り続けて、勝利。
6-1 ○
なんか分からんけど、予選を2位通過。。
まなパパさん、Fさん、salmonellaさん、そして俺の4人で決勝トーナメント。
・・・・一応、北陸No.1を掛けた戦いです(キリッ
決勝トーナメント
準決勝:ギャラwithドーブル(まなパパさん)
1ターン目というのに、にがおえ→アンQ逃げる→2体目にがおえ→ワープエネ→ひとまね の全力展開。
これには驚いたわw
ミカルゲからネンドを順調に立て、コスパでラフラインを3枚引きの時空召喚。
これに相手の動きが止まると思いきや、探究者からのスイクンで粘る。
レジムーブによりミカルゲが生き残ってくれたおかげで、こっちもゲンガーもゾンビ状態に。
やはりラフが刺さったのか、接戦の末、こちらの勝利。
・・・・ってか、この試合で3回しのせんこくでトスったのに、全裏ってなによ。。
6-5 ○
決勝戦:ラフゲン(Fさん)
プレミス多かった~~~!w
エネこねぇぇぇぇええええええええ!!!
そんな訳で、ボコボコにされましたとさwww
2-6 ×
結果:予選(ジムチャレ)2位、決勝(自主大会)2位
プライズとして勝利のメダル(銀)、かわいいデッキケース(ポケセン限定)をいただきました。
参加人数が21人と予想してたのよりも多くて、とてもにぎわいました。
特に(地元の?)ジュニアの子たちから、「デッキ見て~。どう改造したらいいかわから~ん。」ってわらわら集まってきてくれたのは純粋にうれしかったです。
大会後はオヤジーズの雑談に混ざらせてもらいました。
ヒートアップしてしまったんで、1時間なんてあっという間でしたねw
大会を仕切ってくださった まなぱぱさん。
タイムキーパーやオポ入力の大会補佐に回ってくださった バタフリ―さん。
そして、わざわざ金沢の家まで送ってくださった じーこ親父さん。
本当にありがとうございました!
ぎゅももくんたちも遠いところお疲れ様~。 楽しかったよ~。
最後に、北陸予選に参加された皆さん。 お疲れ様でしたー!!
コメント
夏は怪談だから?